お盆休み

お盆休みもあっという間に終わってしまいました。

完工におわれて15日・16日がエイドのお盆でした。

たまには家族サービスを!ということで尾鷲・熊野へ

ドライブに行ってきました。

家族サービスというより、僕が丸山千枚田や花の窟神社を

「ぜひに見たい!!」という、かなり子供向きではない目的地に行ってきました。

まずは丸山千枚田。

CIMG1593.jpg
時々、テレビで紹介されてます。日本の原風景というか
なんだか懐かしい気持ちになります。段々の田んぼも
絶景ですが、お気づきでしょうか?ちょうど真ん中の。。。。。

CIMG1594.jpg
めちゃくちゃデカイ石が落ちてる!!
千枚田より有名でもいいぐらい不思議な石でした。

次は、花の窟神社。
以前にテレビで見たんですが、なんでも一枚岩がご神体の
日本書紀にもでてくるという古い神社だそうです。
三重にこんなところがあるなんてっ!!ということで
ドライブコースに採用です。
CIMG1586.jpg

CIMG1588.jpg
大きすぎて入りません、写真に。一見は山の一角に見えますが
一枚の岩だそうです。昔の人はこの岩の大きさに神様をみたのでしょうか?

CIMG1587.jpg
で、子供達はまったく興味もなく暑いだのなんだのと
文句しかでませんでした。

許せ、父のわがままを。

意外というか、下調べ不足というか尾鷲・熊野は遠かったです。
片道5時間でほぼ運転しっぱなしのパパは仕事より辛かったです。
また車中で子供三人の面倒を見続けた嫁はさらに疲労困憊。

で、子供は寝ちゃった帰り道の道中にルームミラーで車内を見ると
後部座席の嫁が何やら独りでほくそ笑んでいるではないですか!?
「なに?思い出し笑い?」

「ううん、暗殺計画。」

「・・・・」

「おれを?」

「ニヤリ」

次回は自分より、子供より、嫁の行きたいところへ
行こうと思います。

工事の進捗

今日は嫁が遠方からのお友達とランチに行く

とのことで子守パパです。


と言っても一番下は連れていってもらって
真ん中は昼寝で上の子は外に行ってしまいました。

で、ブログの更新。


先日からの現場です。

CIMG1516.jpg
新しくキッチンがつくところに壁を作ってます。今回は対面キッチンで
流行りのフルフラットではなく、施主様のご希望で壁を作ることに。

110806_094524.jpg
下地を張ってます。腰壁のあたりに二つ長方形の穴がありますが、
造りつけのスパイスラック的なスペースになります。

CIMG1520.jpg
サッシの交換です。今は付けただけでイメージがわかないですが、
カップボードの天袋とフロアユニットの間にピタッ!とくる予定です。
自分で施工図書いててなんですが、コンセントなんかもあって完成までは
心配がつきません。

CIMG1524.jpg
LDK横の和室。壁はベニヤを追い貼りしてクロス仕上げです。
解体時に障子に穴をあけてしまうというハプニングもありました。
次回はパリッとしたワーロンという破れにくい紙で修理する予定です。
ご心配をおかけしました(+o+)


そして、倉庫。

CIMG1527.jpg
電動のシャッターがつきました。シャッター下の土間を施工してます。

CIMG1528.jpg
スッキリポールの設置です。横に仮設がまだ立っていますが。。。
将来的に家もご検討されているということで、テレビや電話の引き込みも
出来るタイプに。写真には写ってませんが家の為の配管も埋設してあります。


CIMG1529.jpg
草がすごかった敷地も土を置換してスッキリです。周囲より低いのは
家を建てるときに基礎をすると丁度よくなるようにしてます。
土を戻しすぎると家を建てるときに、また捨てるという2重な費用を
抑えてます。

といった進捗です。

あしたはキッチンの据え付け日。万全を期してるつもりですがドキドキ。
そしてそのあとは太陽光発電の現場調査。雨はイヤですが晴れ過ぎないように
お願いします!!

工事などなど

最近のエイドです。

まずは以前から施工してます作業場新築工事。

110729_121645.jpg

外部に透湿防水シート(白い紙)を貼って、サイディングの下地の胴縁が
写ってます。下地の胴縁ですが、この上にさらに金物を留めてサイディング
を施工します。いわゆる金物工法。通常の施工は釘打ちですが、釘だと割れたり
色の変色が目立ったりするので。(施工方法はサイディング種や厚みで判断します)

110729_121633.jpg
 
で、これが防虫パッキン。現場が山の中なので虫が入ってこないようにと
施主様からのご要望で取付ました。普段は使わない材なので僕も興味津々です。


そして、先日から施工してます改修工事。

LDK・和室・洋室の改修です。
まずは解体後。

CIMG1354.jpg
後というか、解体中です。
写っているキッチンは解体して、改修後は対面キッチンになります。

そのあと
CIMG1462.jpg
何の写真かわかりにくいですが、新たにひく電気の配線です。
というのも、こちらの現場は鉄骨造の2階部で電気の配線を
増やす為に塞いでしまう床収納庫を使って1階の配電盤から
配線をもってきてます。キッチンの家電等に専用配線を引くためです。
床から一度、天井に上げて天井裏から2F各部に配線をします。
なかなかいいアイデアですよね。うんうん。

誰も褒めてくれないので自分で褒めます。

この配線は対面キッチンの袖壁の中に隠ぺいするのでスッキリです。

最後に天井。
CIMG1461.jpg
最初の解体中の写真にある間仕切り壁を完全にとって、大きなひと部屋に
変更してます。天井は高い方に合わせて、低い方を解体して組みなおしました。
解体が費用の増大をまねくので、同じ完成でも方法でコストダウンです。


といった先週、今週のエイドです。
あと新築の建築確認や増築の完了検査など事務的な
ことが完了しました。来週も現調に工事にがんばります!!

建方

暑い!

天気がいいのも困ったものです。

さて、先日から工事してます倉庫新築工事。

本日は建方です。

CIMG1336.jpg

大工さんたちも頑張ってくれてます。

今回の倉庫には内装で合板をはるのですが、
三重の杉合板を使います。
地産地消というやつでしょうか。

CIMG1337.jpg

ただ、この合板を内装として使おうとすると節が多いのがあったり、

色が変色してるのがあったりと、より分けて使わないと仕上げとして

苦しいところです。もともと構造用合板なので見た目は考えずに作られて

るのでなんともしょうがないのですが。

それでも完成はいい雰囲気になるかなと楽しみにしています。


そして・・・。

CIMG1332.jpg

じゃじゃーん!看板です。
うちの現場だとすぐわかるようになりました!
足場にかけるPRシートと似たデザインでございます。

これも見かけたら幸せになるかも。。。

寝込みました

タイトルの通り、寝込んでました。。。

風邪なのか、過労なのかわかりませんが、

人生2回目の39.7℃の高熱が出ました。

木曜日の夕方からなんだか体がだるいなぁ。と

思って熱をはかると38℃。明日の為にもと栄養ドリンク

と風邪薬を飲んで早めに就寝。

朝起きるとさらに体がだるい。。。。

で、熱はというと38.5℃。

普段は熱はあまり上がらない体質で、風邪をひくと

頭痛がひどいんですが、今回は頭痛が無い。

だるいものの頭痛がないと動けるもので、休もうとも

思いましたが、基礎着工があったので午前中だけ現場に。

この判断が凶とでたのか、帰り道は地獄の苦しみでした。

というのも、階段を少し登っても汗をかく私ですが、

まったく汗がでない!!この夏に寒いくらいで、家について

も毛布を2枚かぶって寝ても全くサラサラなお肌。

サラサラなのはいいですが、熱がこもって頭は朦朧として

めまいもして、関節も筋肉も痛くてほんと大変でした。

このとき39.7℃がでました。。。

で、昨日。38℃。

下がってない。熱が続くなんて子供のころからもほとんど

ないので、嫁には『もうあかんかも。。』なんて弱音をはくと

『そうか。』と一言。

結局、頼れるのは自分です。

無理するとダメかなと思いつつ、昨日は現場を見たり

作業をしたりとしてたら帰りはなんだかスッキリ!

今日は37℃とあと少しで平熱のところまで治ってきました。

今日は朝一の打ち合わせと、夕方の現場近隣挨拶だけなので

その間はゴロンと休養しています。(ゴロンとしているだけだと

時間がもったいないので、ブログの更新です。)

嫁の話だとママ友のダンナ様も風邪で高熱をだして寝込んでる

方が多いのだとか。

皆様も体調にはお気をつけください!



Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
aidホームページ
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127