お天気、お日柄共に良きこの日に無事モデルハウスの上棟を迎えられました~!
雨にならないか心配でしたが、ここのところ安定した晴れ。
ほっと一息ですね。

エイド初となるモデルハウス第1号ですが
「売り」となる部分は色々あります。
まずは長期優良住宅の認定を受けていることでしょうか。
実際に認定を受けるには手間も費用もかかるのですが
今回しっかり高性能なおうち、と胸を張って言える仕様にしてあります!
さて、つまりはどんなおうちなのかと言うと
LVL材を使ったオール金物工法ということ。

ブログを書いてる私は、建築知識がゼロに等しい事務方ですので(-_-;)


知らない方に(私も含めて)ご説明しますと
LVL材とは、しっかり乾燥させてつくられる建材で、
木材の乾燥による収縮・反り・割れ等の変化が起きない建材で、とても強度のある
ものらしいです。
そのLVLを使って接続部は全て金物を使った工法なんだそうです。
とっても強くて耐久性がありそう!!
と、いう訳ですね。
最近各地で地震が頻発していますよね・・・
いつ来てもおかしくないと言われてる東海地方の地震はあんまりなのに
関東だったり北海道だったり
昔に比べて地震が頻発している気がするのは私だけでしょうか?
おうちを建てるなら見た目やインテリア、外観ももちろんこだわりたいところですが
一生に何回も建てられないおうちだからこそ
後悔しないおうちづくりを。
やはり構造部分も耐震性能がしっかりしているおうちが安心です!
エイドのモデルハウス、さっそく構造見学会をします。
次のブログでお知らせ致しますので次のブログ更新もチェックしていただけると
嬉しいです♪