トイレ工事進行中

先日から工事をしてますトイレ工事・浄化槽新設工事

の写真をアップしたいと思います。

と、いっても今日の工程は解体工事だったので

写真は一枚です。

s-IMGP1093.jpg

以前、トイレだった所を収納に、収納だった所をトイレに

といった工事です。

外からしかトイレに行けないので、これからは部屋から

楽ちんに行けます。

昔からのお家の方では多いと思います、一度外にでて

からのトイレ。冬とか、雨の日とか不便ですもんね。

明日からは外部の配管です。天気が心配です。

また工事が進んだらアップしたいと思います。

お風呂リフォーム!

今回は宣伝です。

エイドでは来月末まで『浴室&洗面リフォーム』を

とってもお値打ちにご提供したいと思います♪

今、タイルの貼ってあるお風呂の方やユニットバス

だけど古くなってきた方にお勧めです!


トステム ルキナ 1616(1坪タイプ)を

定価803,250円 ⇒ 304,500円

施工費も解体工事から内装工事まで込みで 385,500円

商品と施工費で、とってもがんばりました690,000円!(税・経費込)

お掃除もラクラクです♡

また、洗面所も併せてという方には

INAX オフト W:750(引き出し・三面鏡タイプ)を

定価165,300円 ⇒ 77,000円

施工費も洗面室のクロスや床のクッションフロアの

張替も入って113,000円です。

商品と施工費で190,000円(税・経費込)です。

洗面とお風呂を併せて工事をしても90万円を切りました!

ぜひぜひ工事のご予定のある方はお問い合わせください!
IMGP1037.jpg

なんだかテレビショッピングみたいになってしまいましたが

文で書くとこうなるんですよね。。。

完成までもう少し!!

現在、工事中の現場が完成間近です!

外構工事と納屋新築工事です。

お盆までの完成に向けて進行中です。

IMGP0987.jpg

門周りのタイルも貼れて、だんだん雰囲気がでてきました!

IMGP0988.jpg

6台分の駐車場という広さと、前面道路が狭いということで
2回に分けて土間コンクリートを打設です。

IMGP0991.jpg

駐車場の背面から。駐車場からのアプローチへの進入は
スロープにしてます。ちょっと写真では分かりにくいです。


次は納屋。

IMGP0989.jpg

ほぼ完成です。入り口の階段を作って、完了検査を受けて完成!


IMGP0990.jpg

町屋というか、和風の建物が多い所なのですが
ジャンブルーという色の角波板で外壁を貼りました。

現地で見ると意外?!に風景に違和感なく工房のように
見えます♪

すべての完成が楽しみです。

看板犬!

最近、ブログの更新が滞ってます。。。

暑くて書く意欲が(+o+)

そんな暑い中、

エイドに仲間が入りました!

まっ黒です。

201007311625000.jpg

以前から、かわいいと思ってたラブラドールです。

思いのほかまっ黒で、少し離れて見ると

表情も体勢も黒すぎて分かりにくいです。

100801_131437.jpg

子供達は初めての子犬で、毎日かわいがったり

吠えられて怖がったりと苦戦しながらも

楽しんでいる様子。

当の本人は、エイドに来て慣れたのか

元気に育ってます♪

201008051255000.jpg

犬って仰向けで寝ることあるのね!?

大物になりそうな予感です。

土用の丑は土工事はダメ!?

土用の丑にウナギは食されたでしょうか?

我が家では普段は食卓で姿を見ないウナギさんが

ここぞとばかりに出て子供と大はしゃぎをしました(笑)


さて、ウナギはともかくとして『土用の丑の期間は

土をさわる工事はダメ』という話をみなさんは

ご存知でしょうか?

そんな私も建築に携わっていながら、なんとなく

聞いたことはあれども、説明しろといわれると

口ごもってしまいます。


というのも、工事をいただいたお客様から

土用だから延期してほしいなぁとのご要望を

いただき、とりあえずご要望優先でお盆明けに

延期したのですが、そもそも『土用って??』

と疑問に思ったので調べてみました。


 土用とは土旺用事の略で、五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。

 土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった(現在でも残る地域がある)。ただし1年の1/5の期間、これら作業が出来ないことは社会生活上問題も多いことから、方便として「間日」と呼ばれる日が設定されていた。間日の間は土公神が地上を離れるので、土を動かしても問題ないとされる。
引用(http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/sub/doyou.htm)

とのこと。

諸説あるようですが、おしなべて上記のようです。

勉強になりました!

やはりお客様は迷信でも習慣でも、良くないものは

避けたいですよね。

土工事をご計画の方はお盆明けにご相談ください。



Calendar
<< December 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
aidホームページ
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127