こんばんは!!嫁です(^^)/
急にまた冬に逆戻り…積雪の地域もあるとか…((+_+))
うちの下のチビも昨日は風邪気味で保育園お休みしました。
今日はお菓子教室だったので出席できるかどうか微妙でした。。。
が、今日は元気に保育園に行ってくれたので、たいしたことなくて良かったです♪
さて本題のお菓子教室です。
今回で早くも5回目。
にも関わらず、教室の器具や食器の置き場所をいまいち把握していない私です…(-_-)
今回のメニューは、、、
スコーンとイチゴのコンフィチュール、そしてバニラのサブレです☆
まずスコーンですが、材料を混ぜ合わせて成型して切って焼くだけ!
おおざっぱに言うとそんな感じでとってもお手軽に作れちゃうんですね!
ポイントと言えば練るように混ぜないこと。
なんてエラソーに言ってますが初めて作りました。
そしてスコーンに添えるのがイチゴのコンフィチュール!
つまりは苺ジャムです(*^^)v
苺好きの私としては生の苺に火を通してしまうのはなんとも忍びない…気分です(~_~)
これも苺、グラニュー糖、レモン汁を鍋に入れて煮詰めるだけなんで簡単でした。
ジャムにするには紅ほっぺがいいらしいですよ。
良くスーパーで見かける章姫は中が白いので色が薄い苺ジャムが出来てしまうようです。
確かに今日は紅ほっぺで作ったのですごくきれいな赤色でした!!
そしてお次はバニラのサブレです。
これも、詳細を書くと長くなるので避けますが、材料を順番に混ぜるだけなんで
作りやすいお菓子ですね。
これもポイントは練らない。
そしてバターの硬さ、というか軟らかさ?
必ず室温で、ということです。
レンジでチンしすぎた溶けたバターはもってのほか、みたいです。
表面にグラニュー糖がついてます。
美味しかったですっ(*^。^*)
今回は結構細かく書きましたので長文になってしまいました。。。
ここまでお付き合いくださってありがとうございます。
次回はシュークリームです!!