3人目が産まれて、またまた更新が滞っているエイドです(-_-;)
子育ては2人も3人も一緒でしょ!なんて簡単に考えてましたが
なかなか1人増えるだけで大変です。
とりあえず嫁と赤ちゃんは実家から帰ってきましたが、
赤ちゃんは外には出せないので必然的に嫁も外に出れません。。。
で、買い物なんかのお役目は私に。
この3~4日は朝一で現場⇒スーパーで食料品⇒昼から現場
といった動きで、平日の昼前から主婦のみなさまに混じって
レジに並んでます。ポッチャリで坊主頭、人の目がとても
気になるのですが自意識過剰でしょうか。
そんなこんなで先日完成した外構の現場のご紹介。
新築のあと、お庭が山砂だけで雑草が生えるとのことで
菰野砂利を敷設。家庭菜園のスペースをピンコロで囲いました!
植木はお施主様がお持ちだった紅葉と南天を植えてます。
こんな風に。シンプルですがいい雰囲気です。
お子さんの砂場にも使えます。
物置も設置しました。屋内だけの収納ではなかなか足りないので
アウトドア用品や子供用品なんかをしまえます。
イナバの物置で1坪くらいの大きさです。
カーポートも設置しました。2台用でワンボックスなんかも入るように
ハイルーフタイプです。最近はハイルーフが主流です。建物の外観に合わせて
シルバー色です。スッキリとした外観です。
まだまだ入居されたばかりなので、がっつりプランをしての外構工事ではなく、
とりあえず費用のかからないシンプルな外構工事をお勧めしました。となり近所が
建ってなくての工事は、日当たりやご近所の窓の位置でフェンスの高さや目隠しの
配置も変わってくるので、まとめての工事はいかがなものかなぁと思いましたので。
たくさん工事をしていただきたい反面、のちのちの事も考えるとどうかと
いつも判断に苦しみます。そんな時は、自分の身近な人のお家だったら。。。
と考えるようにしています。
工事は欲しいんですけどねぇ(笑)
明日は浴室工事の完成です。
喜んでいただけるよう、最後までがんばります!