さて久々のブログ更新です。
先日遠くまでドライブしてきました。
たまの休みは絶対にどこかへ行きたい病の社長です。
今回の行先は本州最南端「潮岬」。
目的地には子どもが喜ぶようなものは特に何もないですし
まあまあの距離でしたので
我が家の落ち着きない子供たちが果たして道中耐えられるのか。。。と思いましたが。
とにかく出発。
去年紀勢道が全通したので熊野までは本当に近くなりましたね。
とは言え、そこから42号線をひたすら南下です。
途中で橋杭岩(はしぐいいわ)に寄りました。

奇妙に並んでいる岩の下がたまたま干潮時刻で
子供らは磯遊び。
ヤドカリしかおりませんでしたけどね。
そしてやっとこさ目的地到着~(∩´∀`)∩ワーイ

この日もとっても暖かい日で。
冬場でしかも半島の先っぽなのにそこまで風も強くありませんでした。
石碑のある芝生広場で凧揚げしてる家族連れが何組かいましたよ(^_^)
その後、子供が喜びそうな串本海中公園へ。
水族館と海中展望塔がセットになった入場券を買いました~。
半潜水型の観光船にも追加料金で乗れるらしいですが
今回は割愛。

写真に写ってる白と水色の塔の中に下りると
小窓から海中を覗くことが出来ます♪
子供らはめちゃくちゃ喜んでました。
ちょっとダイビングの気分を味わえるので大人もテンション上がりました(笑)
ダイビング、やってみたいなぁと思ってしまいますよ。
我が家からは片道170キロほどあったので結構行き帰りは気合いがいりますが
一度は行ってみてください!