コロナのおかげでなかなか制限の多いなか、何にしようか
迷った挙句、義母には今年もお花を。
ガーデニングが好きな母なので
毎年お花の種類も色々悩むんです(+o+)
いつもお世話になっているお花屋さんで
去年は苗セットという土いじりが好きなお母さんのための!
というピッタリなプレゼントがあったんですが今年は出遅れました(;'∀')
もう品切れということだったので鉢植えにしました。

紫陽花の種類ってビックリするくらい多いんですね。
中でも個人的にかわいいなと思った「万華鏡」という種類の紫陽花と
少し変わった色合いのカーネーションにしました♪
実家の母は花より団子、毎年外食だったのですが
去年と今年は諦めました( ノД`)

去年からずっと引きこもりなので
たまにはお花でも愛でて家の中にも華やかさをと思い花束と
母の好きな鰻のかば焼きをテイクアウトして一緒にプレゼント。
やはり鰻の方が嬉しそう…だったような?(笑)
私はというと、、、
長女がクリームブリュレを作ってくれて家族みんなでいただきました♪
次女は全く何も考えてなかったと思いますが姉の計画にうまく便乗してました(笑)
ちゃっかり宿題の日記に「母の日だったのでお姉ちゃんとお菓子作りをしました‥‥」
と書いていた次女です( ´艸`)
息子は母の日は全くノーマークだったらしく、
「前もって言ってくれたら何か考えたのに、、、お母さん言ってよ!」
と言われました。
私から言うわけないやろと返しておきました。
来年はコロナもある程度おさまって晴れやかな気持ちで迎えられるといいんですがね~。