雨も降らずに順調にすすんでいる新築工事。
建舞も順調におわりました!

朝は風もなくとってもいい気持ちな天候でもりもり
柱を立てていきます!

エイドのPRシートもばっちり掲げています。
いつも初日に忘れてしまいますが、今回は忘れずにつけました。

午後からは風がでてきて、屋根の下地合板を張るのには
大工さんも苦戦してました。怪我もなく進んで一安心です。
ちなみに午前中に手伝ってた僕は梁上から落ちそうになって
手伝いはやめて、ひたすら周囲のゴミ拾いをしてました(-_-;)

そんなこんなで無事に建舞が終了です。
雨の予報はこの一週間はなさそうですが、念のためグルッと
ブルーシートで養生です。
これから2週間ぐらいがザクザク進む期間なので
手配も検査も大変です。
で、今日はというと午前中は上記の現場へ。
午後からは多気勢和まで屋根の現調に。
と、軽トラのナビが調子悪くて1時間も前に現地到着。
アシスタント嫁と同行してたのですが、ぶらっと時間つぶしに
周囲を探索しているとお城跡を発見!

ずーっと続く階段が見えますが、ほんとに続いてました。
もう最初から息切れがして途中でくじけそうになりましたが
頂上までがんばりました!
意外に頂上は景色がよくて、2人でリフレッシュできました。
ただ残念な事に場所の名前を忘れてきました。
勢和小学校のすぐちかくなので、お城跡好きな方はぜひ!