というのも今週から外構工事や屋根ふき替え工事や
水廻り工事など、打ち合わせしていた現場が着工して
いくので、前もっての家族サービスです。
土曜日は午前中に打ち合わせに出かけて、昼過ぎに家に。
土日なのにどこにも連れて行ってないので欲求不満な子供達が
リビングで大暴れしてるのに心が痛んだのでネットでお出かけ先を
検索。
なばなの里のイルミネーションが今月中旬で終了とのことで
夕方にまだ間に合うとあわてて出発しました。
ところが、長島のパーキングの降り口で大渋滞。。。
土日のなばなの里は「パーク&ライド」という、いわゆる
バスでのピストン輸送をしてて、長島の駐車場がバス乗り場に
なっているようで、高速道路の車から駐車場の様子が見えるのですが
バスに乗ろうとする人の長蛇の列(200メートルはありました)を見て
「すごいひとやなぁ」と後ろの座席の家族に言うと、誰一人として
前向きな反応は無く、「あそこに並ぶのぅ」や「寒いなぁ」など
後ろ向きな反応ばかり。まだ3カ月の末っ子もいるので急きょキャンセル(泣)
しかし、ここまできたのに!という気持ちもあり刈谷パーキングに行ってきました。
ホテルのようなトイレで有名だぞう!とみんなの気持ちを盛り上げるも、
到着するとトイレが工事中。。。。
散々な一日でした。
でも子供たちは観覧車や100円入れて動く乗り物で満足の様子。
私も久々の観覧車で癒されて帰ってきました。

観覧車からの夜景。実際はもっともっとキレイでした。

子供は遠くじゃなくても、この乗り物系で満足のようです。